「ココナラ」と「note」で転売とブログのノウハウに関する情報商材を買ったらこの界隈の闇が見えた

情報はいつの時代でもお金になります。

「100%勝てる打ち方!パチスロ必勝法!」

なんて広告見たことありませんか?

あれも立派な情報商材ですね。

お金に関する情報はいつの時代でも一定の需要があり、最近ではココナラやnoteなどで誰でも自分の持っている情報やノウハウを、商品として売るのがめちゃくちゃ簡単な時代になっています。

情報商材と聞くと、30万円や50万円など信じられないような金額の商材をイメージしがちですが、ここ数年は数百円から数千円で買える超お手頃価格の情報商材が人気です。

個人的には、情報商材と聞くだけで蕁麻疹ができるくらい毛嫌いしているのですが、中身も見ずに批判するのはよろしくないと思い実際に情報商材を購入してみました。

ほんの一例でしかありませんが、転売とブログノウハウに関する情報商材がどんなものか興味のある方は買う時の参考にでもしてみてください。

目次

ココナラで転売に関する情報商材を購入

 

まずは、転売の情報商材から紹介していきます。

ココナラ公式サイトの検索フォームで「転売」と検索をかけると情報商材が大量にヒットしました。

その数なんと4,500件以上!!

安い物だと2,000円~3,000円くらい、高いものだと10万円越えのものまであります。

(しかも、少し売れてる…)

まぁ、副業としても人気ですしそれだけ需要がある証拠ですね。

私がココナラで購入した転売の情報商材は3,000円の商品で、内容は「ノーリスクで誰でも転売できる!」というものでした。

商品の紹介文を読んでみると、どんな素人でも1円も損することなく儲けることができる転売方法の秘密が隠されているようです。

え、めちゃくちゃ魅力的じゃないですか!?

たった3,000円でそんな超㊙情報が手に入っちゃうの!?

ココナラヤバくない!?

なんてテンションになることもなく、「あぁ、私は今から3,000円を捨てるんだな」という気持ちで真顔のまま購入しました。

転売に関する情報商材の内容は?

規約に違反してしまうので詳細はお伝え出来ませんが、実践できるレベルの内容でした。

私は転売やせどりに全く興味がなかったので、書かれている情報が新鮮に思えたのもあるかもしれません。

どんな内容か気になると思うので、かなりざっくりと説明しますね。

AからBの方法で仕入れて、CをしたらDで売る。

といった感じです。わかるか!って感じですがこれで勘弁してください。

そして転売に関しての知識が全く無い、純粋無垢な私はこの方法を実践することにしました。

情報商材通りに転売を実践してみた結果

結果から言うと、ひと月で4万円ほど稼げちゃいました。

転売の「て」の字も知らないド素人がリアルに稼げたのですが、天罰が下ります。

某有名通販サイトのアカウントを凍結させられる事態に…。

さらに、商品を仕入れる様に使っていたSNSも凍結され、ここで初めて気づきます。

「あ、これダメなやつだ。」

内容的に違法ではないのですが、規約違反ということで凍結されたようです。

転売の情報商材を買って良かった?

私が買った転売の情報商材は、確かに再現性も高くだれでも稼げるような内容でしたが、そのようなリスクについては一切言及されていませんでした。

こんなことになると知っていなら実践しませんでしたが、完全に自己責任です。

この情報商材を買ったことで4万円ほど稼げましたが、めちゃくちゃ後味の悪い結末となりました。

私の結論としては、「買わなければ良かった」というのが本音です。

正直、アカウント凍結とかされるくらいならまだ損した方がマシだったかもしれません。

※現在この情報商材は販売終了になっています。

noteでブログノウハウに関する情報商材を購入

 

私が購入したブログのノウハウに関する情報商材は、ブログを書いている人であれば誰でも名前を知っているくらい、超有名なブロガーさんの有料noteです。

値段を書くだけでバレそうなので、1,000円以内で購入したとだけ書いておきます。

まぁ数百円レベルなので最初から期待はしてませんでしたが、ブログ界隈の闇を垣間見ることが出来たのである意味良かったのかもしれません。

ブログノウハウに関する情報商材の内容は?

どんな内容か気になると思いますので先に言っておきます。

マジでなんの役にも立たないゴミ。

たった3,000文字にも満たないような薄い内容、しかもネットで検索すればいくらでも出てくるような情報をもっともらしく書いてあるだけ。

当然再現性も無いどころか、書いた本人ですらその方法を試していないという暴挙。

「多分こうすれば、こうなる気がするよ!(試したことないから、わかんないけど)」

みたいな内容で、読み終わったあとに感じたのは「あぁ、この人も高額な情報商材を売りつけてる人と同じ人種なんだな」ということです。

さらに、何が怖いってそんな有料noteがまるで聖典かのようにもてはやされてること

確かにブロガーにとっては神様みたいな存在の人かもしれませんが、気持ち悪いくらいゴマすりまくったコメントの嵐。

すり鉢ですら擦り切れんぞとツッコミたくなるくらい賞賛されてました。

なんだか、ブログ界隈の闇を見たようで凄く複雑な気分です。

たまたま私が期待していたものと情報商材の相性が合わなかっただけかもしれません。

でも仮に、全く同じものを他の誰かが販売していたら同じくらい売れていたとは、どうしても思えないんですよね。

むしろクレームや酷評コメントはあっても、賞賛されるなんてことはまず無いでしょう。

ブログノウハウの情報商材はなぜ売れるのか?

ここまでボロクソに言ってきましたが、内容はどうあれブログのノウハウに関する情報商材はめちゃくちゃ多いんですよね。

しかも、実績が本当にあるのか怪しい人のものですら、そこそこ売れているという事実。

普通、情報商材って聞いたら怪しいな…って思いません?

でも、売れているんです。

なぜだと思います?

それは、ほとんどの人がブログで稼げてないからです。

稼げてないから不安になって、実績のある人の言葉を鵜呑みにしたり、それを読めば劇的に何かが変化したりすることを期待してるんですよね。

残念ながら、何もかわりませんよ。

文章を書かなきゃ、ライティングスキルは上がりませんし、記事を書かなきゃブログが成長することもありません。

ノウハウだけ読んで満足してるのは、参考書買って勉強したつもりになってるのと同じです。

まとめ

今回は、私が実際に購入した情報商材がどんなものだったかをお伝えしてきました。

さすがに数万円もするような情報商材を購入する勇気はありませんが、中には本当に役立つものもあるのでしょう。

稼げなくてどうしようも無くなって、何かに頼りたくなる気持ちはわかります。

でも、どれだけ高い情報商材を購入しようが、本当に有益が情報が載っているものがあったとしても、実践しなければ何の意味もありません。

結局のところは、行動するかしないかないんです。

その情報商材を買って、中身はどうあれやる気が出るなら買う意味があると思います。

しかし、読んだだけで自分も稼げた気になって満足してしまい、ノウハウコレクターになるような事にはならないでくださいね。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる