ブログを始めてようやく1か月が経過したので、初めての「運営報告」なるものを書いてみようと思います。
なんかカッコイイですよね、運営報告って響きが。
ただ、普通に運営報告してもつまらないなぁと思っていたので、とりあえず記事を書けるだけ書いてみようと考えていました。
「ブログ1か月目で15記事!」とか「毎日更新30記事達成!」とかをよく見かけましたが、「ブログ開始1か月目で50記事達成!」は中々いなかったので自分でやってみようと思ったのがきっかけです。
それでは、実際にどれくらいのPVがあって、いくらの収入になったのかを見ていきましょう!
ブログ初心者が1か月で50記事を書いた結果
「PV」と「収益」の2つにわけてお伝えしていきます。
1か月で50記事書くとPVはどうなるの?
このブログを始めたのが、2021年4月3日からになります。
そこからGoogleアナリティクスを使っていたのですが、私が使っていたのは「アナリティクス」ではなく「データストリーム」というツールだったことが4月27日に判明しました。
急いで切り変えた結果、それまでのデータがどこかへ行ってしまう羽目に…。
いくつかスクショは撮っていたので、そちらと併せて公開しています。
まずは、ブログを始めた4月3日から4月19日までがこちらです。
ちなみに、この時点で書いた記事の数は31記事だったので、平均して1日2記事~3記事のペースです。
9日あたりからGoogleやPingからのオーガニックサーチが入り始めていて、この時点で52の検索流入がありました。
そして、4月27日の時点でこんな感じ。
オーガニックが82件まで伸びてきました!
1か月目でも記事を書けば、ある程度はGoogleさんも認めてくれるみたいです。
この時点でのPVは、2,528!
とは言っても、9.9割がTwitterからの流入です。
Twitterをしていなければ、オーガニックサーチのみの82件ということになりますね。
恐るべしTwitter効果…。
そして、ようやく27日から「アナリティクス」を導入した結果がこちら!
27日から30日までの4日分のデータしかありませんが…。
ちなみに、この4日間のオーガニックサーチは「5件」でした。
なのでPVそのものはTwitterからの流入で3,000ちょっとありますが、オーガニックサーチは87件になります。
オーガニックサーチは30前後を予想していたので、想定よりは上回りました。
ただ、サーチコンソールで見てみると記事を書けばかくほど、平均検索順位が下がっています。
中盤は50位あたりだったのが、今では60位まで下がっているのでかなりまずいですね。
新規ドメインの宿命なのかもしれませんが、記事を書いても順位が上がるどころか、下がっていくのは精神的にもキツイです。
1か月で50記事書くと収益はどうなるの?
現在登録しているASPは「A8」と「afb」の2つのみ。
主に「A8」メインでひたすら案件を書いていました。
ビギナーズラックで1件の成約と、クリック型広告が何回か踏まれたくらいです。
成約したのは1件で6,000円の案件ですが、まだ未確定なので不安しかありません。
クリック型広告は、31回踏まれて31円になります。
確定すれば6,031円の収益ということになりますが、正直次はないですね…。
発生した記事の順位を確認しても、40位前後をうろうろしているので「たまたま」当たったという感じです。
2か月目以降の方向性
私の目的は「アフィリエイトで月収20万」が目標なのですが、このブログで収益を上げるのは正直かなり微妙だと思ってます。
雑記ブログだとどうしても限界があるので、5月は特化ブログを作りつつ「KOYOLOG」は15記事~30記事ベースくらいで気ままに更新していくつもりです。
カテゴリーがどんどん増えてきてわけがわからないブログになりそうですけど、1つくらいそんなブログがあっても面白いかなと思って楽しみます。
なんでもアリのごちゃ混ぜブログがGoogleからどんな評価を受けるのかも気になるので、放置するつもりはありません。
また、初月は書いたらとりあえずTwitterにアップしていましたが、ASP案件の記事はTwitterで流してもあまり意味がないので、「読み物」として楽しめる記事を書いたときだけ流すつもりでいます。
まとめ
大体3,000文字前後を目安にして50記事を書いてきましたが、別にそれでGoogleの評価が高くなるわけではありません。
毎月10記事、20記事と継続することで評価も上がって行きます。
興味本位でガッツリ50記事書きましたが、正直言ってこの1か月は死ぬほどしんどかった…。
ブログを始めても「1か月で辞める人が3割」という意味を身をもって実感しています。
「KOYOLOG」と並行して作っていたアドセンスに特化させた方のブログが初月で1,000円越えと好調なので続けようと思えますが、完全に0円だったら心が折れない方がおかしいです。
最後に1か月目の結果と次月の目標を書いて、運営報告を終わりにしたいと思います。
ブログ1か月目のまとめ
≪KOYOLOG≫
- PV…約3,000
- OS…87
- ASP…6,031円
≪雑学ブログ≫
- PV…約3800
- OS…約2,600
- Ad…約1,500円
合計収益…7,531円
ブログ2か月目の目標
- 「KOYOLOG」のオーガニックサーチを150まで増やす。
- 特化サイトを1つ作成して30記事以上作成。
- アドセンスを4桁維持。
こんな感じでやっていこうと考えています。
ASPの案件がしっかりと発生するイメージが湧かないので、当たったらラッキーくらいの感覚で書いていくつもりです。
メインはアドセンスを維持しつつ、ASPの案件を狙える特化サイト作りをしていこうと考えています。
ではでは、ブログ2ヵ月目も楽しんで書いてきましょう!