始めにやらないと苦労する!?ブログ初心者が最初の1か月目にやるべき事を7ステップで解説!

「ブログで稼ぐのを目標にして頑張りたい!」

「ブログ始めたいのに、どんな順番で進めていいかわからない!」

そんな悩みを持つブログ初心者の方に向けて、どのような順番で進めて行けばいいのかを7つのステップに分けて解説しています。

  • 本気でブログを収益化させたい。
  • 最初の1か月で、何をすればいいのかが知りたい。
  • ブログを資産化して稼げるようになりたい。

この記事では、上記のようなブログ初心者を対象とした手順で進めて行きます。

最初からこうしておけば良かった…。

そうならないように、手順を確認しながら順番に進めていきましょう!

目次

1.ブログはワードプレスで始める

まず、前提として本気でブログで収益化を目指すのであればワードプレスで始めるのは必須になります。

ワードプレスって何?と思う方もいるかもしれませんが、簡単に説明するなら個人でブログを作るためのツールです。

ブログそのものは無料ブログでも始められますが、稼ぐことを目的とするなら後悔する前にワードプレスで始めましょう。

無料ブログで始めてからじゃダメなの?と思う方もいるかもしれませんが、無料ブログからワードプレスへの移行はめちゃくちゃ大変なのでおすすめしません。

そんな思いをするのであれば、最初からワードプレスで立ち上げて最初から慣れておいた方が後々楽になります。

 

2.サーバー契約&独自ドメインの取得

無料ブログはサーバー契約や独自ドメインを取得する必要がありません。

しかし、ワードプレスを使うにはサーバーと契約してあなたのブログ専用の独自ドメインを取得する必要があります。

サーバー?ドメイン?って何という方に説明すると、サーバーはデパートそのものでドメインがその中に入っている1店舗といったイメージをするとわかりやすいです。

そして、その店舗を使ってあなたのサイトを運営していきます。

サーバーやドメインの取得にも色々な会社がありますが、ブログ初心者が最初に躓きやすいワードプレスのインストールまで全てサービスであなたの代わりにやってくれるエックスサーバーのクイックスタートが1番簡単な方法です。

 

 

また、独自ドメインを早い段階で取得することでドメインそのものの価値が上がり、長い期間運用することでGoogleなどの検索エンジンから評価を得られやすくなるのも大きなメリットです。

 

3.ワードプレスの有料テーマを購入する

7.他ブロガーの記事をできるだけたくさん読む

始めの内はTwitterでたくさんの人と繋がって、できだけ他の人が書いたブログを読みましょう。

全く違うジャンルだとしても、書いている人によって文章に特徴があるのがわかってくると思います。

柔らかい文章、キッチリとした文章、思わず笑ってしまうような文章、その中であなたが一番しっくりと来る文章を真似ることが上達への近道です。

ブログの世界で有名な人のブログをひたすら読め!という方もいますが、その人の書き方があなたに合うとは限りません。

トップブロガーと全く同じように真似して稼げるのであれば、ブログを書いている人はみんな収益化に成功しています。

まずは、あなたが書きやすい文章を自由に書けるようにするためにも、記事の構成や見出しを真似して書いていきましょう。

ブログ初心者が最初の1か月目にやるべき7つのステップ まとめ

ここまで出来れば、最初の1か月目は大成功です。

人によっては、1か月経ってもワードプレスと格闘していたり、デザインや装飾に納得がいかず記事も全く書けていないなんてことも普通にあります。

あとは記事をひたすら書いていくだけなので、やるべき事が明確ですね。

余計なことに気を取られること無く記事が書ける環境が作れるというのは、あなたが思っている以上に大きなアドバンテージになるんですよ。

最後に、ブログ初心者が最初の1か月目にやるべき7つのステップをまとめて終わりにしたいと思います。

  1. ワードプレスで始める。
  2. サーバー&ドメインの契約。
  3. ワードプレスの有料テーマを購入。
  4. ブログのジャンルを決める。
  5. キラーページと集客記事を書く。
  6. 記事を書くことに慣れる。
  7. 他の人のブログをできるだけたくさん読む。
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる